Close

監督・サポートメンバー紹介

- チームの監督・サポートメンバーを紹介します! -

入澤 孝一
監督
高崎健大スケート部には、夢と希望と意欲を持った学生がいます。 そんな学生と共に夢を実現する過程を楽しみ、少しでもサポート出来る事に生き甲斐を感じています。
冨田 洋介
サポートメンバー
高崎健康福祉大学スケート部の医科学サポートに2017年から携わっています。動作分析や運動生理学を通して選手一人一人が抱える課題を解決するサポートをしています。私自身はスピードスケートの競技経験がないのですが、監督や選手、サポートスタッフに教えていただきながらチーム一丸となって課題解決に取り組むことで、毎年新たな発見があります。大学の勉学に加えてハイレベルな競技力をさらに高めている選手のサポートを通して、いつも刺激をいただいています。
飯塚 智樹
サポートメンバー
高崎健康福祉大学大学院修士課程を修了後に研究員として活動しております。主な活動として、スピードスケート選手の動作解析を中心とした医科学サポートをしております。今後は、選手のケアやスケート靴・ブレードのメンテナンス等も勉強していきたいと考えています。少しでも選手に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。

部員紹介

- 今年度はこのメンバーで活動していきます! -

關口 佳弘
キャプテン
学年:3
学部:保健医療学部
学科:理学療法学科
専門距離: 5000m,10000m
日々成長できるように地道なトレーニングを継続していきたいと思います。 応援よろしくお願いします。
斉藤 瑠奈
キャプテン
学年:3
学部:保健医療学部
学科:看護学科
専門距離: 500m,1000m
文武両道を基に、スケートと看護の両方で好成績を残せるよう、一日一日の時間を大切に使い頑張ります。
清水 彩花
副キャプテン
学年:2
学部:人間発達学部
学科:子ども教育学科
専門距離: 500m,1000m
今年はタイムを求めていくレースをしていきたいと思います。 応援よろしくお願いします。
土屋 慶介
副キャプテン
学年:2
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 500m,1000m
今シーズンからシニアとしての選手になりました。トップ争いがかなり厳しくなりますが、辛くなっても前を向き、日々の練習で強くなり、ワールドカップ出場を目指して頑張ります!
新田 和也
部員
学年:4
学部:農学部
学科:生物生産学科
専門距離:
新しい目標に向かって勉強中です!
松本 竜弥
部員
学年:4
学部:保健医療学部
学科:理学療法学科
専門距離:
上肢でのウォーミングアップが下肢エルゴにどのような影響を及ぼすかを研究しています。
干川 いずみ
マネージャー
学年:4
学部:人間発達学部
学科:子ども教育学科
専門距離:
明るく笑顔で先生と選手のサポートをしていきたいです!
椚瀬 ななみ
部員
学年:4
学部:農学部
学科:生物生産学科
専門距離: ショート
日々感謝を忘れず、競技を楽しみ、笑顔のシーズンにします!応援よろしくお願いします!
小野寺 留衣
部員
学年:4
学部:人間発達学部
学科:子ども教育学科
専門距離: 1000m,1500m
今年でラストシーズンになるので最後まで全力で走り続け、笑顔で締めくくれるシーズンにしたいです!
大川 夏美
部員
学年:3
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: ショート
多くのサポートのもと、最高のチームメイトと良い環境で競技が出来ていること、ありがたく感謝しております。ベストを尽くして頑張りますので応援して頂けたら嬉しいです!
本間 新之助
部員
学年:3
学部:農学部
学科:生物生産学科
専門距離: 500m,1000m
農学部 生物生産学科 今年は、自分の目標を達成出来るように日々の練習やレースを頑張っていきます。
両角 有乃
部員
学年:3
学部:健康福祉学部
学科:健康栄養学科
専門距離: 1000m,1500m
スケート、勉強を両立し両方で自分の実力を存分に発揮して頑張りたいと思います。1日1日を大切にしていきたいです。
篠原 梨乃
マネージャー
学年:3
学部:人間発達学部
学科:子ども教育学科
専門距離:
自分の進路に向けて勉強や社会活動を頑張りながら、マネージャーとして選手のサポートもしっかりと行っていきたいと思います。
山田 和哉
部員
学年:3
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 1000m,1500m
今年から日本代表ナショナルチームに所属することになりました!何事にも全力で取り組もうと思っているので応援よろしくお願いします!!
矢澤 明里
部員
学年:3
学部:保健医療学部
学科:看護学科
専門距離: 1500m,3000m
実習で時間が確保できないことを言い訳にせず、精神的にも身体的にも強くなれるよう努力します。 今、自分がスケートができている環境に感謝し、結果で恩返しできるよう精一杯頑張ります。
山口 友菜
部員
学年:3
学部:人間発達学部
学科:子ども教育学科
専門距離: ショート
ショートトラックをやっています!少しでもタイムを縮められるように頑張ります!よろしくお願いします!
椚瀬 あかり
部員
学年:3
学部:保健医療学部
学科:理学療法学科
専門距離: ショート
学生生活とスケートを両立できるよう一日一日を大切に、仲間と切磋琢磨して頑張ります!
廣川 七彩
部員
学年:2
学部:健康福祉学部
学科:健康栄養学科
専門距離: 1000m,1500m
支えてくださる多くの方に感謝して頑張ります。応援よろしくお願い致します。
林 航輝
部員
学年:2
学部:健康福祉学部
学科:社会福祉学科
専門距離: 1000m,1500m
インカレ、学生選手権で表彰台目指して頑張ります。今年は飛躍の年にします。応援よろしくお願いします。
矢﨑 萌夏
部員
学年:2
学部:保健医療学部
学科:看護学科
専門距離: 1500m,3000m
頑張ります。応援よろしくお願いします。
松本 一成
部員
学年:2
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 5000m,10000m
ワールドカップなどに出場し、メダルを獲れるような選手を目指して精一杯頑張ります。
古川 幸希
部員
学年:2
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 500m,1000m
滑れることの嬉しさを噛み締めて、自分が納得する滑りをします。 応援よろしくお願いします!
牛山 莉奈
マネージャー
学年:2
学部:保健医療学部
学科:理学療法学科
専門距離:
選手が力を発揮できるように、理学療法学科で学んだことを生かして測定やサポートを行っていきたいと思います。
阿良 美希
部員
学年:1
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 500m,1000m
好物はりんごです。ですが、りんごアレルギーです。それでも大好きなので食べ続けます。 全力でスケートを楽しみます。
小村 唯
部員
学年:1
学部:健康福祉学部
学科:健康栄養学科
専門距離: 500m,1000m
やりたいことに熱中できる環境に感謝し、楽しむことを忘れず全力で頑張ります。
鎌田 皓哉
部員
学年:1
学部:農学部
学科:生物生産学科
専門距離: 1000m,1500m
今シーズンは専門種目とする1000mと1500mの自己記録更新を目標に頑張ります。
市場 翔太
部員
学年:1
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 1000m,1500m
1年生で分からない事が多いですが、大会で良いパフォーマンスをするために日々質の高い練習を頑張ります。
水戸 咲良
部員
学年:1
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 500m,1000m
健康福祉学部 医療情報学科 たくさんの方々から応援していただけるような選手になれるよう頑張ります。よろしくお願いします!
松田 臣二
部員
学年:1
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 1000m,1500m
新しい環境なので、たくさん挑戦して、インカレや全日本の大会で勝てるような選手になるので応援お願いします。
下村 璃々
部員
学年:1
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 1500m,3000m
新しい環境の中で多くのことを吸収し、目標に向かって全力で取り組み、昨年の自分より強くなります。
清水 叶華
部員
学年:1
学部:健康福祉学部
学科:医療情報学科
専門距離: 500m,1000m
健康福祉学部 医療情報学科 猫が好きです。最近ワンピースを見始めました。 自己ベストを更新できるように頑張ります。
小野寺 日菜
部員
学年:1
学部:人間発達学部
学科:子ども教育学科
専門距離: 500m,1000m
恵まれた環境で部活ができていることに感謝の気持ちを忘れず、目標に向かって全力で取り組んでいきたいと思います。